ジブリパークに行く前に復習しておきたい‼︎ジブリの全26作品一覧(年代順)

ジブリパークに行く前に復習しておきたい‼︎ジブリの全26作品一覧(年代順)
まだジブリで見ていない作品がある方は、ジブリパークに行く前に作品の鑑賞を楽しんでみてはいかがですか?せっかく行くなら、キャラクターのチェックをしないともったいない!既に見ている人も、復習として鑑賞しておけば、楽しみも倍増するはずです!
ジブリの作品数は、全部で26作品
ジブリパーク開園時点(2022.11.1)でのジブリの作品数は、全部で26作品です。
(※ジブリ公式HPの「スタジオジブリの作品」より)
1984.3.11に公開された『風の谷のナウシカ』から始まり、最新作は2021.8.27公開の『アーヤと魔女』です。現在は『アーヤと魔女』のDVDも販売されています。
ジブリ作品DVDを時系列で順番にご紹介!
ジブリの作品はどれも素晴らしいですが、今回は作品が公開された年代順に時系列で順番にご紹介します!
尚、画像をクリックするとAmazonの商品ページにとびます。そこに載っている商品は「DVD」の作品になっていますが、「Blu-ray」の文字をクリックすると「Blu-ray」バージョンの商品ページへと切り替わります。
どちらかを選択される際は、ご自宅の機器に合った仕様の方をお選びください。(画像をクリックしたままだと「DVD」バージョンです)
ちなみに、「Blu-ray」バージョンは一色だけのシンプルなパッケージになっています!
1. 風の谷のナウシカ(1984.3.11公開)
上映時間:約116分
2. 天空の城 ラピュタ(1986.8.2公開)
上映時間:約124分
3. 火垂るの墓(1988.4.16公開)
上映時間:約88分
4. となりのトトロ(1988.4.16公開)
上映時間:約86分
5. 魔女の宅急便(1989.7.29公開)
上映時間:約102分
6. おもひでぽろぽろ(1991.7.20公開)
上映時間:約119分
7. 紅の豚(1992.7.18公開)
8. 海がきこえる(1993.5.5公開)
9. 平成狸合戦ぽんぽこ(1994.7.16公開)
10. On Your Mark(1995.7.15公開)
上映時間が約6分と、短いからでしょうか?こちらの作品のDVDは、Amazonの中では見つけられませんでした。
上映時間:約6分48秒
11.耳をすませば(1995.7.15公開)
12.もののけ姫(1997.7.12公開)
13.ホーホケキョ となりの山田くん(1999.7.17公開)
14.千と千尋の神隠し(2001.7.20公開)
15.ギブリーズ episode2(2002.7.20公開)
ギブリーズは、『猫の恩返し』のDVDに一緒に収録されています。作品を鑑賞されたい場合はこちらのDVDから見ることができます。
上映時間:約25分
16.猫の恩返し(2002.7.20公開)
17.ハウルの動く城(2004.11.20公開)
ハウルの動く城 [DVD]
上映時間:約119分
18.ゲド戦記(2006.7.29公開)
19.崖の上のポニョ(2008.7.19公開)
崖の上のポニョ [DVD]
上映時間:約101分
20.借りぐらしのアリエッティ(2010.7.17公開)
21.コクリコ坂から(2011.7.16公開)
22.風立ちぬ(2013.7.20公開)
23.かぐや姫の物語(2013.11.23公開)
24.思い出のマーニー(2014.7.19 公開)
25.レッドタートル ある島の物語(2016.9.17公開)
26.アーヤと魔女(2021.8.27公開)
ジブリパーク開園時点(2022.11.1)でのジブリ作品の最新作が、『アーヤと魔女』です。宮崎吾朗監督作品です。
まとめ
まだ見ていないジブリ作品はありましたでしょうか?
せっかくジブリパークが開園したので、この機会にジブリ作品を年代順にDVD鑑賞してみてはいかがですか?26の作品数を時系列で順番に見ると時代の流れを思い出して、忘れかけていた思い出が蘇ってくるかもしれませんね。