ハロウィン仮装パーティ‼︎【猫耳&顔シール&コスプレ衣装】100均グッズ☆ダイソー・セリア

日本では、ハロウィンのイベントを仮装して街を歩いたりパーティーをしたりして楽しむ人が多いですよね。
まるで「ハロウィンパーティーをするなら仮装をしないともったいない!」と言うくらい、仮装ブームです。
手軽に仮装アイテムを揃えるために、「これさえあればハロウィンパーティーはバッチリ!」な100均アイテムをご紹介します♪
ハロウィンパーティーでは、仮装すると盛り上がる‼︎
街中ではハロウィンイベントで仮装するとお菓子をプレゼント!なんて企画を目にしたことはありませんか?
ハロウィンイベントは昔に比べて、かなり増えています。
私の子供が通っている英会話教室でも、毎年必ずハロウィンレッスンがあり、ハロウィンレッスンでは、「仮装してきてもOKですよ〜!」と言われます。
もちろん強制ではないので仮装しなくても良いのですが、仮装してくる子供の方が多いかったです。先生もバッチリ仮装してくるので、仮装した方が子供も盛り上がって楽しめる印象があります。
せっかくイベントに参加するなら、仮装して楽しい時間を過ごしたいですよね。
そこで、プチプラで簡単に仮装ができる100均(ダイソー&セリア)のアイテムをご紹介します!
オススメのハロウィン仮装グッズ(100均ダイソー)
下記の①~⑥を用意するだけで、ハロウィン仮装パーティーの準備はバッチリです!是非お好みのアイテムで揃えてみてください!
①ハロウィン仮装グッズ「ヘア・アクセサリー」(100均ダイソー)
ハロウィン猫耳ヘアピン(白、黒)
ふわふわの猫耳がヘアピンになった商品です。
白猫、黒猫と選べるので、お友達と色違いの猫に仮装しても可愛いですね。
猫耳&うさぎ&デビルのカチューシャ
カチューシャをつけるだけで、一瞬で猫耳がセットできる「キャットカチューシャ」。秒で猫になれるので、とても便利です。
うさ耳レースカチューシャは、耳の中の部分がおしゃれなレースになっています。色は色と黒です。
コウモリカチューシャ&デビルカチューシャは、可愛い系じゃ物足りない人にピッタリです。デビルのツノや蜘蛛の巣模様のコウモリカチューシャがあり、迷ってしまいそうです!
髪飾りに☆ヘアゴム&ヘアクリップ(ディズニー)
写真左側のミッキー&ミニーのヘアクリップは、ミッキーとミニーが一個ずつセットになった2個入りです。
写真中央にあるミッキーとオレンジリボンの付いたヘアクリップは、オレンジリボンとミッキーのヘアクリップです。リボンの存在感があるので、付けると意外とインパクトがあります。
写真右端の、ヘアゴムの立体ヘアボニー(ミッキーとミニー柄)は、星の形の中にミッキーとミニーが入った、2個セットのヘアゴムです。
どれもとってもかわいいハロウィンのディズニーアイテムです。
ヘアゴム(熊・カボチャ・コウモリ)
右側2種類のハロウィンヘアボニーは、オレンジカボチャ、コウモリが各1個づつのアイテムです。
左端のオレンジ熊のヘアボニー(ヘアゴム)は、かわいいくまがワンポイントになったヘアゴムです。小さなぬいぐるみみたいで、これをつけるだけでもかなり存在感あります。
②ハロウィン仮装グッズ「顔デコ」(100均ダイソー)
フェイスクレヨン(ベーシック・パステル)猫ひげ・鼻
顔にかけるフェイスクレヨンです。パステルカラーの「パステル」と、ビビットカラーの「ベーシック」の2種類があります。
ベーシックの黒クレヨンで、猫の鼻に見立てて自分の鼻を黒く塗り、ほっぺたに黒いヒゲの線を描いたら、顔まで猫に変身です!
タトゥーシール(傷から血)
水で濡らしてスルッと貼れる、タトゥーシールです。
傷口の模様が痛々しく、ハロウィン仮装らしいアイテムですね。
③ハロウィンをより本格的にする道具
血のり
紙コップに血のりを適量入れて、指で腕などに塗ります。
落とす時はウェットティッシュか、水かぬるま湯で落とします。
(それでも落ちない時は石鹸で落としてください)
使い方や落とし方は裏面に書かれているので、使用する際は読んでみてください。
つけ歯(ドラキュラ・モンスター)
歯と歯茎の間に差し込んで使います。大きい場合は、カットして使用します。
これをつけたらかなりリアルなドラキュラやモンスターになりそうですね。
つけ耳
耳にはめて装着します。入口が小さくて入りずらい場合は、少し切ってからはめて使用します。
目玉メイクシール(5個)
ちょっと気持ち悪めですが、目玉のパーツがシールになっていて、簡単に気持ち悪い系の仮装ができます。筆者はこうゆうのは苦手ですが、気になる方は試してみてください。
④ハロウィンコスプレ衣装(100均ダイソー)
ダイソーでは、子供向けのコスプレ衣装が充実しています。お子様のサイズが合えば、簡単に仮装が完成できます!
ドラキュラマント
パンプキンフード付きマント
コウモリフード付きマント
プリンセスコスチュームセット
プリンセスに憧れる女の子はこちらがオススメ!
ふわふわのスカートとベール(頭の飾り)がセットになって、300円でプリンセス気分を味わえる衣装です。
アニマルコスチュームセット
ねこ、うさぎ、くまのどれか1種類が入った、カチューシャとスカートのセットです。
カチューシャはふわふわ素材でできていて、かわいさがアップしています。
動物好きのお子様に着せたいアイテムですね!
この後紹介する、ダイソーの「猫のしっぽ」(黒色)と合わせたら黒猫の仮装はバッチリです!☆
⑤ハロウィンほうき、猫&悪魔しっぽ
ハロウィンホウキ(木製)&ブラック
仮装して、このほうきを持っているだけで魔女感がかなりアップします!
魔女の仮装をする人は、必須アイテムです☆
取り付け簡単!ねこのしっぽ
簡単に取り付けられる、ふわふわ素材の猫のしっぽです。
白と黒がありました。
猫耳ヘアピンやカチューシャと、アニマルコスチュームセット(衣装)と一緒に使ったら、猫の仮装がかなり本格的に完成します!
悪魔の尻尾
こちらも簡単取り付けも、悪魔バージョンです。
猫の尻尾とは違って、ツヤツヤ&テカテカした素材の尻尾になっています。
この悪魔の尻尾も、コウモリカチューシャやデビルカチューシャと一緒に使いたいアイテムです!
⑥ハロウィン光るランタン
ハロウィンインテリアLEDライト(セリア)
小ぶりで可愛い、ブラックのランタンです。夜に光らせて歩くと、雰囲気がかなり出ますね!
点滅しながらレインボーに光るLEDドームオーナメント(セリア)
点滅しながらレインボーに光る、小ぶりながらもピカピカな可愛いアイテムです。
飾り棚やテーブル、玄関に置いても良いですね。
まとめ
ハロウィンパーティーで仮装するためのグッズを紹介しました。
猫耳カチューシャや顔シールなどの100均グッズを色々と組み合わせて、
是非仮装パーティーを楽しんでみてくださいね!