イマーシブミュージアムは今がお得!グッズの割引情報&行った感想をお伝えします!

残り半月のイマーシブミュージアムに行ってきました!
残り半月になったイマーシブミュージアムに行った感想をお伝えします。これから行く方、行こうと悩んでいる方の参考に少しでもなれば嬉しいです。
慣れない人にはイマイチ分かりづらいアクセス
「銀座線の三越前駅直結」と書かれていたので、日比谷線から銀座線の三越前駅を目指し、出口を探したのですが…
「…ん? どこ??」
出口情報にイマーシブミュージアムの出口が書かれているのかと思って行ったのですが、ありませんでした。
「甘かった…!」
公式HPで開催場所を確認すると、三井ホールと書かれています。
「三井ホール…。ん?そんな場所はないぞ??」
調べると、三井ホールはビルの中にあるようでした。
さらに調べてみると、イマーシブミュージアムが開催される場所は「コレド室町1」の4階に入っている三井ホールでした。
「コレド室町」とは、コレド室町1、コレド室町2、コレド室町3、コレド室町テラスの4つの商業ビルで構成されています。
そして「イマーシブミュージアム」が開催される日本橋三井ホールは、「コレド室町1」にあります。
東京を離れて長いため、そんなことも知らないもはや田舎っぺの私は、迷ってしまったのでした。。。
「うぉー!どれだー!?」と、プチパニック。笑
ビル名が近そうなA8出口を出たら、迷いました。
オサレな外国人と日本人がカフェで商談しています。
まるで映画のワンシーンのようでした。
三越前に詳しくない私は、そこからぐるぐる・・・・
結局地下に戻って、発見しました!!
A6出口です。
もしもこれから行かれる方は、A6出口を目指して下さい。
A6出口直結です。入るとすぐに本屋があります。
本屋さんの脇のエスカレーターを上がって、4階まで行きます。
イマーシブミュージアムの上映場所の混雑状況について
平日の11時〜のチケットを予約していきましたが、全体的に混雑している感じはありませんでした。
映像が上映される場所はヨギボーが満席でしたが、クッションはいくつか空いている場所がありました。
上映が終わると一気に人が立ち上がり、ヨギボーやクッションが一斉に開くので、そこからは大人のイス取りゲームです。静かな熱戦が繰り広げられます。走らず、しれっと、しかし確実にヨギボーを確保しなくてはなりません!
ですが、ヨギボーは大人気です。クッションはやはりいくつか余っていたので、たぐり寄せて座りました。
全体的に混雑している印象はありませんでした。ゆったりと座ったり寝転んだりして鑑賞できる印象です。
イマーシブミュージアムのチケット予約は、平日ですんなり買えました
チケットも念の為に公式HPで予約したのですが…
実際行ってみて、その場で当日券を買っている人もいました。
入口でTwitter&Instagramのフォローをすると、思わぬプレゼントが…!
入ってスグの所に、何やら熱心に看板を見ている人が…。
覗くと、看板の下にはクランチチョコレートとクッキーがカゴに入れられていました。
看板を読むと、「Twitter&Instagramのフォローをすると、1つづつプレゼント!」とのことでした。
…これは!!
もらわずにはいられません。笑
即座に両方ともフォローし、どちらも頂きました。
ありがとうございますー
イマーシブミュージアムのカフェも空いてる!
夏場の主力商品「かき氷」は、もう寒くなってきているのでもう主力商品ではないですが、その分、カフェの座席はほとんど空いていました。
私は悩みましたが、ゼリードリンクをいただきました。
ザクロ味です。
下の方に細かくなったブルーのゼリーがあり、味は甘かったです。(これがライチ味??よくわかっておらず、すみません‥)
上のピンク色の部分は、あまり味はありませんでした。(炭酸系??すみません、よくわかりませんでした‥)食レポ不向きですね…。
でも40分の上映を見て、出てきたら喉が渇いていたのでタイミングがちょうど良かったです。美味しく頂きました。
あと残り半月しかないので、イマーシブミュージアムもカフェも空いていました!行くなら今がチャンスです。
動く絵画は、カフェでゆっくり座って見放題!!
こちらの絵画。
人がいなくなると、動くんです!
しかも、しゃべるんです!!
驚きです!!
ザーッと人の群れがいなくなると・・・
立ち上がったー!!!!
しかも、そのまま人が来ないと・・・
ストレッチなんか始めちゃってますー!
しかも、しゃべるんです。
人が来ないと、永遠に・・・。
ある意味不気味ですが、人の気配を感じると、
パッと
元の絵画に戻ります。
別のバージョンで、あくびをする時もあります。
動く絵画はもう1つ隣にあり、全部で2枚あります。
でもこの絵、なかなか人が途切れないし、カメラを構えていてもなかなか動いてくれないんです。カメラを構えるこちらの手がプルプルしてきちゃったりして…。
ですが、立ってプルプルしながらカメラを構えていなくても、いい場所を発見しました!!
絵画が動くのを待つのに、目の前のカフェの席がおすすめ!
2枚の動く絵画の前には、カフェのテーブルと席があります。平日で空いていたので、席がほとんど空いていて、場所は選び放題でした。
私は動く絵画をゆっくり見たかったので、この動く絵画の目の前の席に座って、ゼリードリンクをゆっくりいただきました☆
空いていたので、普段よりも人がいなくなるタイミングも増えます。
人の流れがなくなった合間に、動く絵画が喋り、動き出します。
ゼリードリンクを飲み終えるまでに結構時間がかかったので、その間は動く絵画が見放題でした!
この時期の平日は特におすすめです!
混雑している土日なら難しいかもしれませんが、開催日数が残り少しになった今なら、平日は空いています。動く絵画をまだ見ていない方は、是非空いている平日に行って、映像を鑑賞後にカフェで一杯くつろいでみてはいかがですか?
空いていると、人がいなくなるタイミングも増えるので、動く絵画を見られるタイミングもグッと増えます!客数のピークが過ぎた今が、チャンスです☆
イマーシブミュージアムのギフトコーナーも、空いてて見やすい!
お客さんが少なくなった今だからこそ、ギフトショップも見ている人が少なくて、ゆったり見られます。あれこれ悩むのも、人がいないと悩み放題です(笑)
イマーシブミュージアムのオリジナルグッズが値引きれてる!
イマーシブミュージアムのオリジナルクッキーと、楕円形の間に入ったクランチチョコレートが、なんと値引きされていました!!
オリジナルクッキーに関しては、
なんと半額!!
クランチチョコレートは、曖昧ですが、確か…70%か80%引きだったような…
いずれにしても安い!!!
多分、あと半月で終わってしまうからだと思いますが、それにしても半額って…。
嬉しすぎます!これは買いです!
印象派の新しいミュージアムに興味のある方は、行くのは今が一番お勧めです!!
色々な意味でオイシイです。笑
まとめ
残り2週間となったイマーシブミュージアムですが、楕円形のカン入ったクランチチョコレートがなんと値引きされていて、オリジナルクッキーに関してはなんと半額にまで割引されていました!
映像の鑑賞も、動く絵画も空いている今の平日が一番おすすめです!
是非まだの方は、イマーシブミュージアムに行ってみて下さいね!