※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

イマーシブミュージアムのチケット予約方法は?割引は?当日券で行ける?

2022年7月8日(金)から日本橋三井ホールにて開催されている、今人気の「イマーシブミュージアム」。

Dive in art」のコンセプトの通り、印象派の画家たちの絵画の世界に没入(イマーシブ)する新しい形のミュージアムで、今とっても人気です!

その「イマーシブミュージアム 」も、開催期間が10月29日(土)までと、あと約2週間となってしまいました。

「まだ見てないよ〜」という方のために、この記事ではチケット情報を集めてみました!

この記事を読んで、チケットを取得して残りわずかのイマーシブミュージアムに是非足を運んでみてください

 

ちなみに、イマーシブミュージアムについて書いた記事はこちらです☟
カフェやグッズ情報も記載しています。

 

イマーシブミュージアムについて

クロード・モネ、ルノワールなど8名もの印象派の画家達の作品が映像化されていて、オリジナルの音楽と共に絵画が動き出す不思議なミュージアムです。印象派の技法が動く映像になって近づいてくるので、絵画の世界に迷い込んだかのような不思議な体験をすることができます!

沢山のプロジェクターで部屋の四方に絵画の世界が映し出されて、当時の画家達が見ていた景色を疑似体験する感覚になります。この貴重な体感ができるイマーシブミュージアムは、一度鑑賞されることをお勧めします

イマーシブミュージアムのチケット予約方法

イマーシブミュージアムのチケットが事前購入できるのは、

公式オンラインチケット( e+  イープラス)

チケットぴあ

ローソンチケット

です。

私が実際購入したのが、公式オンラインチケットの e+  イープラス でした。

チケットの予約は、公式オンラインチケットの e+  イープラス が便利!

公式オンラインチケットの e+ イープラス では、日付をクリックすると混雑状況がみられるので、予約する日にちや時間の参考になり、とても便利です!

予約をするとQRコードが出てくるので、スクリーンショットを撮って、当日受付で見せると入場できます。

私は平日に予約したのですが、イープラスでは「がら空き」でした。

実際行ってみるとクッションが全部座られていて、あき待ち状態でしたが、前の上映が終わるとすぐに空いたので座れました。クッションが全部埋まっているとは言え、混雑している印象はなく、ゆったりと座ったり寝転んで鑑賞できました。

チケットは、事前購入がお勧めです!

平日は当日券でも大丈夫そうですが、土日は比較的予約がいっぱいで混雑するので、事前に予約するのがおすすめです!

私が予約したのが平日の11:00〜だったのですが、公式オンラインチケットの e+ イープラス では、表示は「◎ 空きあり」でした。

当日券でもいいかな〜とは思ったのですが、実際行ってからチケットを購入する時間も勿体無いと思い、行きの電車でサクッと予約しちゃいました。

受付に着いて予約チケットのQRコードを見せていたら、隣で当日券を買っているグループがいました。他の平日もそうとは限らないですが、「空きあり」なら当日券でも行けそうな感じでした。(でも何があるか分からないので、念のためにチケットの事前予約をお勧めします!!)

イマーシブミュージアムのチケットは、当日券でいける?

公式HPによると、入館する時間の枠の販売枚数に余裕がある場合は、当日のみ有効の日時指定券を販売しています。つまり余裕があれば、当日券も販売するそうです。

販売規定枚数に達している場合は、当日券の会場でも販売は行われないので注意しましょう。

平日は比較的空いているので当日券でも大丈夫そうですが、せっかく行ったのに販売規定枚数に達してしまってチケットが買えない…なんて、いやですよね。

確実にイマーシブミュージアムを見るためにも、チケットは事前購入することをおすすめします。

イマーシブミュージアムのチケット割引ってあるの?

残念ながら、イマーシブミュージアムのチケット割引はないようです。

イマーシブミュージアムのチケットの障害者割引ってあるの?

こちらも残念ながら、イマーシブミュージアムのチケットの障害者割引などもないようでした。

でも・・・

小学生以下なら、入場料が無料です!

イマーシブミュージアムは、小学生以下なら無料で入館できます。

イマーシブミュージアムも、残りがあと2週間になってしまいました。夏休みにイマーシブミュージアム に行けなかった方は、是非お子様を連れて一緒に没入体験をしてみてください。

絵画についてよく分からないお子様でも、光と音の没入(イマーシブ)体験ができるイマーシブミュージアム なら、退屈する事なく楽しめるのではないでしょうか。もしかしたら、これを機に絵画に目覚めるかもしれませんね。

 

注意事項

  • 小学生以下のお子様のみでの入場は、お断りしています。必ず保護者の方と一緒に入場するようにして下さい。
  • 保護者一人に対し、小学生以下のお子様は3名まで同伴できます。必ず、お子様の本人確認書類をお持ち下さい。(健康保険証など)

 

まとめ

イマーシブミュージアムのチケットは、事前予約がお勧めです!開催期間はあと2週間…。まだの方は、ぜひお子様も連れて行ってみてくださいね。きっと不思議な感覚になったという新しい思い出になるはずです。