室内大型遊具が自宅でレンタルできる!サークルトイズで家がまるで遊園地!?

あの室内大型遊具、一度は見たことありませんか?
遊園地の一角やショッピングセンターのキッズコーナーなどでよく見かける、あの大型遊具。
空気を入れてふわふわしたお城のような夢の様な遊具を、見たことはありませんか?
長蛇の列、短い制限時間、高い価格設定に悩まされる…
あれを見つけると、子どもたちは決まって「あれやりたーーい!!」と言います。
しかし長蛇の列ですぐには遊べず、やっと順番が回ってきたと思っても短い制限時間に物足りなさを感じてしまいます。
結局子どもには我慢させてしまっていました
いつも子どもたちには、「ごめんね~。すぐに帰らなきゃいけないから~」などと適当な言い訳をして素通りしていました。
でも、本当は思いっきり遊ばせてあげたい。そう思っていました。
だって、大人の私が見ても楽しそうなんだもん…。
しかし現実は・・・
室内大型遊具を見かけても、遊ばせられない理由
①並んでいる人の数が、意外と多い
買い物袋をたくさん抱えているのに、あの長蛇の列は並べません…。
②大型遊具の中では子どもが多く、思いっきり遊べない
やっと自分の子どもたちの番が回ってきたのに、中で遊んでいる子どもの数は結構多かったです。
子どもは嬉しくて思いっきり遊ぶので、中の子ども同士がぶつかりそうで、見ていてハラハラします!そして自分の子どもに注意ばかりしてしまいます…。そんな親の姿もチラホラ…。
③やっと大型遊具に入れても、制限時間は意外と短い
長い列を並んでやっと自分の番になっても、決められた制限時間は意外と短いです。
見ていても短く感じられるので、中で遊んでいる子どもたちはもっとそう感じているのでしょう。
たまに珍しく遊ばせてあげられても一瞬で制限時間になって、遊具から降りなくてはいけなくなります。
④大型遊具の値段は、意外と高め
短い制限時間なのに、えっっ⁉︎意外と値段が高いのね!と思ってしまいました。
遊べる時間が少ないし、思い切り遊べていないので子どもは不完全燃焼です。
珍しく一回遊ばせたとしても、結局言われるのがこの言葉。
「もう一回~!!!!」
・・・やっぱりね。
でも、二人を2回遊ばせるほどの余裕は我が家にはありません。
駄々をこねる子どもに「帰るよー」と言って帰宅を促すことしかできずに、もどかしい思いをします。
せっかく珍しく遊ばせてあげたのに、終わっても物足りなさそうな子どもたちを見るのは、親としても複雑なものがあります。
そんな夢の室内大型遊具が、自宅でレンタルできる!
いつも長蛇の列、短い制限時間、高い価格設定で思い切り遊べない夢の室内大型遊具が、なんとレンタルできるんです!
その名も、Circle Toys (サークルトイズ)です!
Circle Toys (サークルトイズ)では、ブランコ、すべり台、ジャングルジムなどの室内大型遊具を毎月定額のサブスクでレンタルできるサービスです。公式HPから遊びたい遊具を選んで申し込むだけで、自宅に遊具が届きます☆
広〜いショッピングセンターに置かれているビッグサイズはさすがに家に置けないですが、サークルトイズでレンタルできるのは家庭用です。サイズも家庭で置けるほどの大きさで、室内大型遊具のあの感じそのままの遊具を、自宅にレンタルできるんです。
(もちろん、ショッピングセンターにあるような大型遊具以外の室内遊具もレンタルできますよ〜!)
①大型室内遊具を家で遊ばせられるので、制限時間を気にしなくていい
遊べる時間が短く、制限時間内だといつも物足りなくて遊び足りない状態になります。
でも室内大型遊具を自宅でレンタルできると、家にいる時間はいつでも、何時間でも遊び続けることができるのです!
②他の子供との接触事故の不安も、気にしなくていい
室内大型遊具を自宅で遊ばせるので、「他の子どもとぶつかったらどうしよう…」なんて心配もしなくて済みます。
もちろん家庭でも取り扱い方や遊びの際の注意など、最低限の注意事項は子どもに伝える必要はあります。
③親が一緒に遊ばなくても、子どもだけで楽しく遊べる
ままごとやごっこ遊び、すごろくなどの遊びは、子どもと一緒に親が一緒に遊ばないと「あそび」になりません。親だって「あそび」も楽しいですが、他にもやることがあるし、やらなきゃいけない家事や仕事もたくさんあります。
なかなか長い時間は一緒について遊んであげられないのが現状だと思います。
ですが、サークルトイズで室内大型遊具を自宅にレンタルすれば、親がいなくても子どもだけで夢中で遊んでいてくれます。
もちろん放置して全く様子を見ないのは良くないですが、親まで一緒に遊ぶ必要がないのと、親が常につきっきりで遊ぶ必要はないということです。
〈 子守を任せるのは、ゲームやYouTubeより室内大型遊具にしませんか? 〉
親が手をかけられない時間にゲームやTV、DVDを見せ続ける親御さんは多いと思います。
ですが、画面を見ている間の子どもの体は、停止したままです。
子どもの運動能力の低下が懸念されている今、子どもには積極的に体を動かすように意識する必要があります。
ゲームやスマホ、TVの画面を見てじっと過ごしている時間よりも、室内遊具で体を使って夢中で遊んでいる方が、ずっと健全で子どもの発育や心身共にメリットが大きいのではないでしょうか?
もしもお子様の相手ができない時に、お子様にゲームやTV、DVD、YouTube漬けにさせてしまっている現状に不安を感じていたら、スマホやTVで映像を見せ続けるより、室内大型遊具をレンタルしてあげてみてはいかがですか?
④毎月定額の月額料金なので、かかる金額がわかりやすい
引用:サークルトイズ「https://circle-toys.jp/」
サークルトイズでは、毎月定額のサブスクで利用できるので、安心してレンタルできます。
サークルトイズには2つのプランがあり、
- バリュープラン(月額がお得!)¥3,980(税込)
- プライムプラン(送料無料!) ¥9,980(税込)
のそれぞれからご家庭にあったプランが選べます。
バリュープランは月額がお得な分、送料がかかってしまいます。同じ遊具を長く使いたい方にはおすすめですが、色々な遊具を試したい場合には送料がかかってしまうので、プライムプランがおすすめです。
プライムプランでは、バリュープランよりも月額の料金が高くなりますが、送料無料なところが魅力なのです!
サークルトイズでは一つのアイテムを借りるのに、送料は最低でも数千円〜かかります。
(サイズも大きいので、送料が高くつくのはまあ仕方のないことです…。)
ショッピングセンターにあるようなふわふわバルーンタイプの室内大型遊具だと、送料だけでも5210円(税込)もかかってしまいます!
ですが、これがプライムプランなら、送料無料なんです!
しかも、1ヶ月の間に何回交換してもOK!!つまり、交換し放題で遊べるのです!!
プライムプランは『好きな室内大型遊具を、送料無料で交換し放題で遊べる』ので、
「色々な大型遊具で遊んでみたい、試してみたい!」
という方にとっては、一つ一つの送料が無料になって超お得なんです!
種類はさまざま!幅広い遊具から好きなものを選んで、遊ぶことができます!
引用:サークルトイズ「https://circle-toys.jp/」
サークルトイズの詳細は、すぐ下の画像のリンクからご覧いただけます。↓
室内大型遊具を自宅にレンタルすることで得られるメリット
①子どもの運動能力の向上
室内大型遊具で遊んでいる間、子どもは常に体を動かしています。
楽しく遊びながら体を動かせるので、子どもの身体能力の向上を期待できます。
また、空気を入れてぴょんぴょん跳ねられるタイプの室内大型遊具なら、同時に体感も鍛えられるでしょう。
②思いきり好きなだけ遊べた充実感・満足感を得られる
子どもにとって思いきり好きなだけ遊べる環境って、昔よりもだいぶ減ってきていると思います。公園でさわぐと近所から苦情がくるし、ボール遊びはできないし、キックボード等も禁止の公園もあります。
今の子どもたちは、思いっきり遊べた充実感や満足感を味わえているのでしょうか?
今はコロナ禍で、外遊びをする機会が減ったというご家庭も少なくないのではないでしょうか?
外遊びですらルールに縛られた今の子どもたちが、思いきり遊べて、飽きるまで好きなだけ遊べる環境を自宅に作ることができるなんて、この現代の環境を考えるとまさに理想的です。
サークルトイズで、室内大型遊具を自宅にレンタルして遊び放題!!
サークルトイズは、雑誌『DIME』2022年4月号(小学館)、cozreマガジン、カバン持ちさせてください!」(TBSテレビ)、「すもももももも!ピーチCAF?」(読売テレビ)など、さまざまなメディアで紹介されています!
今注目のサークルトイズで、お子様をハッピーにしてみませんか?
サークルトイズは今度も、定期的に商品を追加!
またサークルトイズでは、遊べる遊具や商品は定期的に追加されるそうです!
※この記事では、アフィリエイト広告提携しているサークルトイズを紹介しています。
室内大型遊具のサークルトイズは、子育て情報も発信中!
サークルトイズでは、室内大型遊具を毎月定額のサブスクでレンタルできるだけでなく、子育て情報も発信されています。
引用:教育クエスト「https://circle-toys.jp/blog/」
3歳(年少)向けの通信教育を紹介したり、元塾講師の中学生の通信教育おすすめランキングの記事など、子育ての参考になる記事が載せられています。
引用:教育クエスト「https://circle-toys.jp/blog/」
サークルトイズのメディアである「教育クエスト」は、下のリンクからご覧いただけます。
教育クエスト「https://circle-toys.jp/blog/」
室内遊具のレンタルについては、サークルトイズの公式ホームページは下のリンクからご覧いただけます。
サークルトイズの公式HP